で、あそこまでのとんでもない絵は遅筆に定評ある僕には絶対無理なので(泣)、「手慣れたちょっと古い版権もののラフ線画でバストアップなら何とか5分程度で描けるかな?」と思って描いてみました。って、実際はたまたまCDラックからこれのサウンドトラックが落ちてきたので、ちょっとムラムラと描きたくなったからってのが大きいんですが。
で、これ。

…誰なのかは言いません。「エリーのアトリエ」のエリーです。←言ってる(汗)。
とにかく早(速)描きがメインなので、似せる気とかポーズに凝る気とか丁寧に線引く気とか一切ありませんでした。
…しかしながら。
やはり遅筆の僕に5分は無理でした(汗)。何だかんだで30分近くかかっちゃってます(泣)。「えーこんなんでー?」とか言わないで下さいお願い(泣)。
エリーは手が憶えている部分があるのでもう少し何とか出来るかと思ったんですが…やはり腕が鈍っています。描かないと鈍る、正直なものです。
そして、恐ろしいことに…この絵が今年の初描きです(大汗)。おい旧正月も過ぎてるじゃないか(汗)。
もうね、何と言ったら良いやら…。(溜息)
「エリーのアトリエ」は、リリースが確か1998年末(前世紀!)だと思いましたから、約15年強経つことになります。その事実、時間経過の早さに驚愕せざるを得ません…。
そう言えば、「エリー」のイラストレータである山形伊左衛門さんって今どうなさっているんでしょうね。2006年頃の三国志系か何かの書籍で、別PNでイラスト描いていた事までは存じているんですが、そこから先は…。
という事で、今月の初更新でした(汗)。